都城市三股町からご来店!!画面がバキバキのiPhone SEの救出(・ω・)ノ
本日のブログ担当は宮崎市内から電車でやって参りました(・ω・)ノ
電車に乗ることなんて滅多になく、切符の買い方、乗り方、西都城駅からスマップル都城店につくまでの経路が出勤3回目にしてやっと慣れてきました(´・ω・)
私の中では都城と言えば、三股町です。
何故なら私のおばあちゃん家があるからヾ(≧▽≦)ノ
おばあちゃん家に行ったら都城の美味しいご飯屋さん【丸新ラーメン】によく連れていってくれました(^^♪
上米公園にも沢山連れて行ってもらい、お尻が痒くなる滑り台で遊んでいました(*‘∀‘)
きっと行ったことがある方なら分かると思います!!
冬が過ぎ3月、4月になると「上米桜公園まつり」が開催されるそうです。
上米公園付近にお住まいの方は是非行かれてみてはどうでしょうか(‘◇’)ゞ
そんな都城市三股町からご来店!!
左上部分のガラスが剥がれ、中身が丸見えになっています・・・
「近接センサー」と呼ばれる、通話をする際に画面をオフにしてくれるセンサー機能の部分が丸見えの状態でした。
修理前の動作の確認の時点で正常に機能できない状態でした。
ガラスが剥がれ、中が露出してしまうとこのように他のパーツも損傷してしまう場合があります。
そうなる前に早めの修理をオススメします( `ー´)ノ
30分後には画面はキレイになりますが、近接センサーの部分は修理前と同じです。
メンテナンスで改善する場合もありますが、今回はパーツの損傷でメンテナンスのみでのパーツの改善はできませんでした。
ご希望であれば「近接センサー」部分のパーツ交換も可能です。
ご予約・ご相談はお気軽にお電話ください🌻
カテゴリ:修理ブログ
投稿日:2019年12月16日