iPhone6sのバッテリーの最大容量が81%って実際どうなの??宮崎県小林市よりご相談♪♪
iPhone6s バッテリーの最大容量について
今回は宮崎県小林市よりアイフォンのバッテリーについてご相談を受けましたので紹介させていただきます!!
こちらが今回ご相談いただいたiPhone6sです!!
当店ブログをご覧になっていただき、バッテリーの最大容量についてご相談に来ていただきました(⌒∇⌒)
バッテリーの最大容量の確認方法は知られており、確認すると81%とのこと!!
『劣化の表示はないけどこれって実際どうなの??』
それではお答えしていきます!!
バッテリーの最大容量の数値は??
当店でのバッテリーの交換目安として最大容量が85%~80%で交換時期とお伝えしております!!
この場合81%ですので交換時期ではあるのですが、劣化の表示はありませんね・・・
仮にバッテリーが新品の場合の容量が1000mAhあったとします!!
81%の場合、iPhoneの画面上は100%の充電となりますが、バッテリーの実質の容量は810mAhとなります!!
その差の分だけ電池の減りは早くなるとの考え方が簡単と思います(⌒∇⌒)
これに劣化が加わると急なシャットダウンやバッテリーの膨張などが追加されていくんです(^^;)
このようにご説明したところ交換希望となりましたので交換させていただきます☆
iPhone6s バッテリー交換後
丁寧かつスピーディーに分解を行い、バッテリーの交換を行います!!
そのお時間なんと最短15分!!
交換が完了すると・・・
最大容量は新品なので100%に!!
これで快適にiPhoneを使うことができますね(*^▽^*)
バッテリーの交換に関するお問い合わせは
又は公式LINEまでどうぞ☆
カテゴリ:修理ブログ
投稿日:2020年8月7日